ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

特大赤えび一皿500円

大阪には大起水産という回転寿司のお店があります。寿司の種類によって一皿100円、150円、200円、最高値は500円という値段設定、もちろん税別。普段、全皿100円+税という回転寿司チェーンに入り浸っている身としては、なかなかに敷居が高い。夜ごはんを食べた帰りに、相方とふたり、大起水産の店の前の看板を眺めていたのです。

「まぐろは100円なんだねぇ。げそも100円。はまちは……150円か。」

「あぶりエビマヨとあぶりゲソも150円なら、なんとかできそうだねぇ。」

後から考えたら、実にもんにょりする会話です。100円と150円の寿司だけでどうにかこうにかしてしまいたいという欲望にまみれた会話です。そんな会話の最中に見つけたのが「特大赤えび一皿500円+税」という悪魔の寿司。最近、事あるごとに「赤えび中毒」であることを公言している私、まけもけでございますが、そんな私が「特大赤えび」を無視できようはずがありません。土下座してでも食べたい。

今回は食べ放題に行った帰りなので、さすがにその後に寿司屋にも入るなんて酔狂なことはしませんでしたが、いつか来ることがあれば、特大赤えびにチャレンジしてみたいと思うのですが……

皿の色によって値段が違う寿司屋というのは、とにかく大変なのです。常に計算機を横に置いた状態で食べないといけません。たまに店内で「ぎゃああぁ!」と叫んでいる人がいますが、あれは連れてきた子どもが無邪気にも500円の皿をぶん取ってしまい、一気に予算オーバーとなってしまったご家庭の心からの叫びです。なんとか100円の寿司でお腹を満たし、アクセントとして150円の寿司で豪華なディナーを演出して、子どもたちが「もうお腹いっぱい!」と満足そうな笑顔を見せたのでほっとしたところに、伏兵による500円の寿司強奪という突発的なテロ行為により我を忘れて叫ぶ大蔵省。

そういう悲喜こもごもがそこかしこで巻き起こる回転寿司ですが、やはり500円の寿司というのは破壊力が違います。なんといっても一皿で500円です。特大赤えびの寿司が二貫とはいえ、尻尾まで食べないことには、ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんではありませんが「もったいない」なのです。口の中を血だらけにしてでも、尻尾まで食べないことにはもったいない。赤えびを食べることは人生において幸せであるとともに、苦しみでもあるのかもしれません。

それはそうと、「赤えび」と打ちたいのに、iPhoneの変換が突然「垢えび」とか候補に出してきて、いくらなんでもそれはいかんだろうと説教したくなりました。日本の昔話の中でも突出して不潔な話である「垢太郎」に負けじ劣らずヤバい代物です、垢えび。いくら土下座されても、垢えびだけは食べたくありません。食べたくありませんじゃないですね、絶対に食べません。いくら不確実な世の中で、先のことがわからないとしても、垢えびだけは食べません。それぐらいに不退転の決意であります。

以上、決意表明でした。合掌。