ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

権威主義について

BEのぶさんが「権威主義」に関して、ご自身の中国留学の経験をもとに骨のある記事を書いておられました。

parupuntenobu.hatenablog.jp

さて、中国留学はおろか、海外に行ったこともない、ただし、中学には1日たりとも休むことなく通学した私が「権威主義」を薄っぺらく語ろうと思います。ちなみに、権威主義をわかりやすく言うと、こういうことだそうです。

「何を言っているか」ではなく、「誰が言っているか」の方が大事と考える事

では、このような文を読んで、どう思うでしょうか。

 「御子柴裕之氏がぐわぐわ団を絶賛した。」

……誰?と思いますよね。でも、こうすればどうでしょうか。

「合同会社西友の商品本部MDオペレーション部サプライヤーマネジメント&アナリティクスシニア・ダイレクターである御子柴裕之氏がぐわぐわ団を絶賛した。」

御子柴裕之氏に関して気になる方は「人事欄を楽しむ」をご覧ください。なんとなくすごくなりませんか。これこそが権威にひれ伏すということです。たぶん、違います。

「小保方晴子氏がぐわぐわ団を絶賛した。」

これは私の願望というか、絶賛してもらえるなら是非絶賛してもらいたいですし、何かの縁でお会いできるのであれば、万障繰り合わせてお会いしたうえで色紙にサインをしてもらいたいと思っています。それはそうと、ちょっと権威を追加してみましょう。

「元・理研の小保方晴子氏がぐわぐわ団を絶賛した。」

『ふえるわかめちゃん』じゃないですよ。あれはリケンはリケンでも理研ビタミン株式会社のリケンで、株式会社リケンというピストンリング等の高機能部品・ 部材メーカーの会社も別に存在しますし、今回の理研は国立研究開発法人理化学研究所です。それはそうと、正式名称を使ったほうが権威が増します。試してみましょう。

「元・国立研究開発法人理化学研究所の小保方晴子氏がぐわぐわ団を絶賛した。」

もはや、ぐわぐわ団はすごすぎて権威にあふれたブログに思えるのではないでしょうか。すごいのは御子柴裕之氏であり、小保方晴子氏であるのに、ぐわぐわ団が立派に見えるのです。これが権威主義です。気をつけないといけません。

名前の字面だけでもはや権威みたいな名前もあります。「武者小路実篤」など、立派な人なのですが、それより名前の字面がすごすぎて、著書は読んだことないのですが、すごい人っぽいのです。同じような名前に「佐村河内守」「勅使河原秀行」があります。単に苗字が4文字の人に憧れがあるだけかもしれません。

「まけもけ」という、全部ひらがなで苗字か名前かわからないし、権威を微塵も感じさせない名前を使っていると、すごい名前に改名してしまおうかと思ったりするのですが、思いつく名前が「佐村河内守らない」だったりするので、とりあえず「まけもけ」のままでいることにします。合掌。

▼いずれお会いしてブログについて語りたいと思ったりしているBEのぶさんのブログはこちらです▼

parupuntenobu.hatenablog.jp