自由ネコさんが「ぐわぐわ団」のコトを褒めてくださっています。ありがたいことです。
言ってみれば、ぐわぐわ団のまけもけ団長は「令和のリリー・フランキー」として世に出る日がくると思いますね。
ここで、リリー・フランキーとフランキー堺をごっちゃにしてしまって「?」となってしまったことは言うまでもありません。「令和のフランキー堺」でもありがたい褒め言葉なんですけどね。フランキー堺を知らない人は、とりあえず「モスラ」(1961)を観ましょう。ザ・ピーナッツが歌う「モスラの歌」を知らないとは言わせません。
……令和だと言うのに、フランキー堺とか、ザ・ピーナッツとか、ヤングな人たちには何が何だかでしょうね。
それはそれとして、将来「ぐわぐわ団」がNHKでアニメ化されるんじゃないかと書いてもらっているのですが、受信料を払っている身としては「それは是非!」と思いました。そうでなくても、なんだかんだでNHKは好きなので。
こういう番組をしれっと作ってしまうNHKが大好きです。今日の深夜にNHK教育……じゃなくてEテレで再放送しますので、未見の方はぜひ夜更かしして見ましょう。
自由ネコさん、誰が声をあてるかで盛り上がっておられました。ごみちゃんの声を本上まなみさん、もしくは野沢雅子さん、うさちゃんを森本レオさん、もしくは山寺宏一さんって、これまた豪華なメンバーを。
自分のキャラクターに誰が声をあてるのかって考えるの、めちょんこ楽しいんですよ。私は……そうですね、明るく楽しい感じにしてもらいたいので『ふしぎの海のナディア』に出てきたマリーのような感じで……えーっと……水谷優子さんです。『赤い光弾ジリオン』のアップルも水谷優子さんですね、あのキャラクター大好きなんですけど。他には『ちびまるこちゃん』のお姉ちゃん。
……残念ですが、お亡くなりになられているんです。乳がんで。さくらももこさんも同じ病気で亡くなられています。
じゃあ、他に私の大好きなキャラクター『AIR』の観鈴の声をされた川上とも子さんを是非……と思ったのですが、川上とも子さんもがんで亡くなられています。川上とも子さんは乳がんではありませんが、卵巣がんだったようです。
なんだか、しんみりしてしまいまして、特に乳がんって何とかならんのかなと思って「ピンクリボン運動」なんかをいろいろと調べました。
やはり、早期発見、早期治療が一番なようです。今では早期に見つかれば10人のうち9人は助かります。そのためには、マンモグラフィ検診が一番なのですが、欧米の受診率が75~80%なのに対し、日本では2年に1度の検診でも17%以下なんだとか。ご高齢の方が大往生は仕方がないとしても、まだまだこれから!って方が亡くなるというのはツラいので、もっとマンモグラフィ検診が普及してくれるといいなと思います。合掌。