ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

アウトプットとインプット

ブログを書くの必要なのはアウトプットする力だけではなく、積極的にインプットを行う力だと言われています。どういうことでしょうか。

読者の関心をひき、検索流入ががっちょりで、読む人の役に立つブログを書くのであれば、文章力といったアウトプットをする力も必要となりますが、まずは積極的にインプットをする力が必要となるのです。もちろん、誰も知らない、ものすごい貴重な情報を提供できれば一番よいのですが、そんな情報はなかなかありません。 

ナビエ–ストークス方程式の解の存在と滑らかさ問題の解き方なんかをしれっとブログに載せておくなんてのは実に素晴らしいことだと思うのですが、これがどういう問題なのかがまずさっぱりわかりません。

次のステートメントを証明、もしくは反例を挙げよ
3次元空間と(1次元の)時間の中で、初期速度を与えると、ナビエ–ストークス方程式の解となる速度ベクトル場と圧力のスカラー場が存在して、双方とも滑らかで大域的に定義される。

これが本当に日本語なのかと思うぐらいに何が書いてあるのかさっぱりわかりませんが、この問題を解くと100万ドルもらえるそうなので、みなさんぜひチャレンジしてみてください。

もちろん、こんな難しいことでなくてもよいのです。

大切なのは、きちんと1次情報にあたること。誰が書いたのかわからない「こたつ記事」や「いかがでしたかブログ」なんかの情報などは鵜呑みにせず、「.go.jp」ドメインのサイト(政府関係)の資料を読みにいったり、実際に現地に行って自分の目で見たり、確かめたりすることが大切なのです。専門家である必要はありませんが、まずは入門書を読んでみるなど、自分の知識をしっかりと磨かねば、よい文章は書けません。

反面教師という言葉がありますが、ぐわぐわ団を反面教師とし、自己研鑽に励んで頂ければ、ブログという文化はこれからもますます栄えることでしょう。

ぐわぐわ団っぽい読んで損する楽しいブログの書き方

意に反して、ぐわぐわ団っぽいブログを書きたいという方のために書いた本です。過去記事を適当にぺたぺたコピペして、いらんことを書き足しただけの本ですが、役に立たないこと請け合いです。よろしくお願い申し上げます。合掌。