ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

冬タイヤ

そろそろ冬タイヤに替える時期です。

f:id:make_usagi:20201208194605j:plain

とはいえ、私は車を持っていませんので、冬タイヤに替える時期と言われてもぜんぜんピンときません。そもそも雪国(吉幾三の名曲のことではなく、単に雪がたくさんふる国……というか、国じゃなくて地方だと思うのです。今の時代、雪国という言い方をすると、それはグリーンランドであるとか、ロシアであるとか、そういう国を指すのであって、そうやすやすと日本の地方を雪国という言い方ができるのかどうかがめちょんこ怪しいと思うのです。説明がややこしいかもしれませんが、新潟とかは雪国ではなく雪地方であり、独立した国家ではないのです。日本の中の都道府県の中のひとつでしかなく、それを差し置いて♪好きよ〜あなた〜今でも〜今でも〜もへったくれもないのです。しかも♪追いかけて、追いかけて、追いかけて〜ゆき〜ぐ〜に〜でしょう。追いかけて関空からウラジオストックに飛行機で行くとなると、なんとなくどっちらけに感じてしまうのは私だけでしょうか。もしくは、デンマークのコペンハーゲン経由でグリーンランドに行くというのも、それはさすがに追いかけ過ぎではないかという懸念があります。雪国の定義が曖昧なまま、とりあえず雪が降っているところを「雪国」と言っているのだとすれば、それは日本語の乱れであり、ぐわぐわ団としてはしっかりと正していくべきところだと危惧するのです。とにかく、簡単に雪国という言葉を使っている吉幾三には猛省を促したいですし、「俺ら東京さ行ぐだ」は「雪国」よりももっと名曲だと思うのですが、どうしてもコミックソングの範疇に入ってしまうのが居たたまれないのです。とにかく、雪国という言葉はどうにもこうにもきっちり定義すべきだと思うということが言いたいのであります)生まれでもなければ、雪が多いところに住んでいるわけでもなく、車を持っていないがゆえに冬タイヤも持っていないので替えることができません。どうしましょう。合掌。