タイトルに書いた通りです。私は3連休に何も成さぬまま終わってしまったと申し上げました。にも関わらず、翌日は草むしりのお仕事がございました。これはいけません。神様は意地悪です。私は何も成さなかったことを猛省し、文章でお気持ち表明をさせて頂いた次第です。このお気持ち表明を以て、3連休を追加で差し上げろくださいと内心思っていたのでございますし、このように考えることは決して悪くないと思ったのでございます。
※またもや使い回しのつまらんイラスト。
しかし、真夜中に豪雨と雷で起こされ、朝は自動的にカーテンが開くので起こされ、もしや祝日になってやいないかという期待に胸をふくらませてテレビのニュースを見るも裏切られる始末です。何のために受信料を払っているのかと声を大にして言いたい。「昨日は3連休でしたが、みなさん頑張っていますのでご褒美として3連休追加しまぁす!」と総理大臣が宣言すれば岸田内閣の支持率アップも間違いないでしょう。少なくとも私は支持する。しかし、現実はそんなことは全くなく、ちょっとだけ円高が進んだぐらいで、大したこともなく、ほぼ予想通りの平日となった次第です。許さん。
昨日も申し上げたとおり、まだまだ積んでいる本はアホほどあり、全く手をつけていないゲームもあり、見たいと思っているのに見ていないアニメもあるのです。以前買った『ドリームハンター麗夢』の Blu-ray だってもっとじっくり見たいのです。岸田総理は支持率が欲しい、私は祝日の追加が欲しい、両者の利害関係は完全に一致しているのです。なのになぜ、平日だったのか。そして、明日(17日)も平日なのか。祝わないのはどうしてなのか。明日は祇園祭の山鉾巡行です。祝日にしてもよいでしょう。いや、それは京都人が喜ぶだけだから祇園祭の山鉾巡行を祝日にするのであれば、7月25日の天神祭も祝日にせねば大阪人が納得しません。ちなみに、7月17日は江戸から東京に変わった日なので「東京の日」らしいのですが、それは今回は関係のないことでございます。だらだらと書いていたら800文字を超えたのでおしまい。合掌。