タイトルの「THE 寝正月だ!」は「寝」が死因から始まりますので、読み方としては「ざ ねしょうがつだ!」になります。決して「ぢ ねしょうがつだ!」ではありません。痔が痛くて仕方がなくて座ることもできず、ただただ寝正月になってしまったというわけではないのです。ちなみに痔は英語では "hemorrhoids" となり、発音は「へもろいず」みたいに聞こえます。漫才師のコンビ名で困っている中学生は使ってもいいですよ。
というわけで寝正月ぶっぱしてます。本当に寝正月です。しかも食べものもありません。冷蔵庫はすっからかん、昨日はどうしようもなくてわざわざ天王寺から近鉄東大阪線に乗って河内松原まで行ってきて、かっぱ寿司で豪食してきました。途中でレーンが壊れたとかいうことで店員さんがせっせこせっせこ注文したお寿司を持ってきてくれるというハプニングが起きて、あまりの申し訳なさにお値段の高めな天ぷら盛り合わせを頼んだりしてかなりの暴飲暴食をしてしまいました。実によいお正月です。途中でレーンの修理ができたようで、それからは100円の寿司をぼんぼこ注文したのは今ではよい思い出です。美味しいんだ、かっぱ寿司。
今年は先日も申し上げたとおり、とにかく予定がないので寝正月を決め込んでいるのですが、先ほど申し上げたとおり、冷蔵庫がすっからかんです。ドラッグストアに行った時に勢いで買ったはいいけどいつ食べるんだ?と頭を悩ませていたUFOのバーレルとかいう頭の悪いカップ焼きそばを相方とふたりで食べて飢えを凌いだりしております。野菜室にはカルピスも冷えているのですが、そのカルピスというのは冬のごちそうという本当に美味しくて、私の推しであるんぱろめ。ちゃんが年始の配信でも美味しかったといっていたほどの逸品で、これを飲むのはめでたい時にしようと思っているので今は飲めません。
冷凍庫にはそこそこ食料があるのでまだまだ家を出ずに過ごすことも可能ではあるのですが、お米もなくなってきたので、お買い物には行こうと思います。頑張りましょう。合掌。