ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

足利尊氏はアシカが尊師ではない

足利尊氏をひらがなで書くと「あしかがたかうじ」となり、わかりやすく言うと「アシカ(🦭)が尊氏」となり、もしかしてオウム真理教の麻原彰晃はアシカだったのではないかという話になります。ここまで書いてわかったのですが、麻原彰晃は「尊師」であって「尊氏」ではありませんでした。この時点でどっちらけ過ぎます。

どういうこっちゃ!という話になりますが、思いついたんだから仕方がありません。アシカ(🦭)が尊師だったらイヤだなぁ……と思いついちゃったのです。アシカ(🦭)がこんな歌を歌うわけですよ。

♫アシカ〜、アシカ〜、ア〜シ〜カ〜が〜そんし〜

って歌とメロディが頭の中にぐるぐるしちゃったらごめんなさい。そして、足利尊氏ファンの皆さまにも伏してお詫び申し上げます。足利尊氏の名誉を毀損するつもりは毛頭ございませんし、足利尊氏とオウム真理教(現アレフ)は無関係であることはご理解ください。もっと言うと、ぐわぐわ団はオウム真理教が起こした事件を決して許すつもりはありませんし、ぐわぐわ団はオウム真理教とは無関係です。

ていうか、こないだNHKの『プロジェクトX』をぼんやり見ていたらオウム真理教が起こしたサリン事件で科捜研がめちょんこ活躍したという話をしていたのです。それまでは科捜研ってぬるま湯のぐだぐだ組織だったけど、そんなぐだぐだの中、使命感に燃えた科捜研の人がいて、サリン事件を解決するというお話でした。残念ながらその人たちは男性で、科捜研の女ではなく、ルヴァンパーティーもしていませんでしたが、現実とドラマでは違うということでしょうか。ちょっと残念な気がします。

そうそう、足利尊師の名誉のためにも彼が何をしたのか書いておかねばなりません。足利尊師はめちょんこ簡単に言うと、鎌倉幕府をぶっこわして郵政民営化をした……ではなく、室町幕府を作った人です。以上となります。頑張りましょう。合掌。