ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

食パン

食パンはとても美味しい。これに関して異論は認めません。

昔は高級食パン屋さんが街のあちこちにできましたが、なんだかんだで淘汰されてしまいました。タピオカドリンク屋さんみたいなもんだと思って頂いて結構です。変な名前の有象無象の食パン屋さんがぞぞぞぞと湧いてきて何が起こったのかわからないまま、都会で見なくなったと思ったら田舎に広がっていって、イオンの広場で出張販売みたいなことをして、そして全てがなくなりました。諸行無常とはこれいかに。

実際は食パンというのはそんなに高くなくても美味しいのです。セブンイレブンで売っている100円ちょっとの食パンでも十分に美味しい。そしてそれは食パンだけではなく、マーガリンのパワーもあると思うのです。トラネキサム酸……ではなく、トランス脂肪酸が多いとか何とかで一時期ぶっ叩かれていたマーガリンですが、いまやトランス脂肪酸の量はバターより少なくなり、もはやマーガリンを食べない理由がないという状況です。マーガリン屋さんの努力には頭が下がる思いです。そして、ジャムもあります。私はママレードが大好きなのですが、ママレードというと「ママレードボーイ」を思い出さずにはいられません。

日曜の朝からやったらめったらチュッチュしまくりの、親と一緒に見ていたら恥ずかしくて仕方がなかったアニメです。話の冒頭から夫婦交換(スワッピングというのか?)、そして子ども含めて6人で同居という頭のネジが抜けたような前提で物語が進み、連れ子同士でチュッチュしあうんだから道徳の時間に題材にしていただきたいと思うぐらいに素晴らしいアニメーションだったのです。

どうだ、恥ずかしくなってきただろう。ママレードを食べるのは「ママレードボーイ」を思い出してしまうから仕方がないのか、それとも破滅の罠か、よくわかりませんがとにかく私は食パンにママレードを塗って食べるのが好きなのです。日本ボクシング連盟の山根会長がぶどうが好きだったのと同じぐらい。ちなみに山根会長は2024年の1月にお亡くなりになったそうです。ご冥福をお祈り致します。奈良判定よ、永遠に。合掌。