これからどんどん暑くなるなかで水分補給はとっても重要です。適宜水分を摂らなければ熱中症になってしまいます。熱中症になって救急車で運ばれたらものすごくお金がかかるそうですし、下手すると死んでしまいます。
しかしながら、水分補給をする際にペットボトルばかり飲んでいるとペットボトル症候群になるので注意しましょう。ペットボトルは飲んでも胃の中で溶けません。2本、3本と飲むと胃がぎゅうぎゅうになりますし、飲み込む途中で食道を傷つけてしまう可能性もあります。どうやってペットボトルを取り出すかですが、人間ポンプをするしかありません。胃に力をグッと込めて横隔膜を上に引き上げてぎゅーっと押し出す感じで口から出すのです。小腸から大腸を通過させるのは現実的ではありません。最終的に水戸黄門が壊れてしまいます。
ていうか、ペットボトル丸呑みはやめておきましょう。ペットボトル症候群に関しても、ペットボトルを丸呑みすると起きる症状のことではありません。
甘いジュースをがっぱがっぱ飲みまくると糖分の摂取量が増えすぎて、血中の糖が急激に増えることで糖尿病のような症状を引き起こしてしまうことがペットボトル症候群と言うそうです。私は専門家ではないので詳しくはわかりませんが、いろいろとヤバいっぽいです。
私のオススメはなんだかんだで「水」です。一時期硬水にハマっていて水にもいろいろ種類があるのだなぁと感じたのですが、とはいえやはり硬水は飲みにくいのです。コントレックスというエグい硬水があって、昔は入手が難しかったのですが最近は結構買いやすくなっています。どんな水かというと、とにかく喉を通りにくい水としか言いようがありません。ペットボトルを丸呑みするのとそう大差ないというか、ごくごく飲むのはかなり厳しいです。
日本は蛇口ひねったら水道から飲み水がじゃんじゃか出てくるのでわざわざペットボトルでお水買わなくてもいいっちゃいいのですが、外で水分補給する時は便利なので、丸呑みせずにきちんと蓋を開けてから飲むようにしてくださいね。頑張りましょう。合掌。