ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

交通事故多発交差点

お昼寝から突然起き抜けにブログを書きます。手元にはこないだ免許の更新の時にもらった資料があります。その中に「皆さんがよく通る道路や交差点ではありませんか?交通事故多発交差点」なんて記載があるのですが、交差点名と道路名と発生件数が書いてあるだけで、なんだかちっともよくわかりません。

こういうのは地図がないとわかりにくいので、地図をつけます。まずは発生件数19件とダントツに多い瓜破の交差点です。

上を阪神高速が通っていてちょっと暗い感じがするし、車線はやたら多いし、こりゃ気をつけないと事故るね〜って感じのところでした。スーパーが近くにあるから人通りも多そうです。

次に、谷町9丁目の交差点。事故発生件数は14件となっています。

こちらは南から北に進む車が地下道に進むので、必然的に曲がる車ばっかりになる交差点です。 そりゃあ気をつけないと事故になります。

次は、上本町6丁目の交差点。事故発生件数は14件。

地図だとごちゃごちゃして余計にわかりにくいかもしれませんが、千日前通と上町筋が交差する、近鉄上本町駅すぐそばの交差点です。千日前通の車線の数が8車線もあるので、そりゃあごちゃごちゃしますし、曲がる車も多いので、気をつけないと事故になるよね〜ってところです。

次は、桜橋の交差点。事故発生件数は13件。

大阪駅前第一ビルの角になります。梅田方面に向かってどんどん北上してくる車が左に曲がったり右に曲がったりするので、そりゃあもうエラいことになります。

実は、私は車を持っていないのと、大阪市内を運転するのは怖いので、本当に必要に迫られてレンタカーで走るぐらいなのですが、今まで挙げたところは全部知っていますし、ストリートビューで眺めてみると「ここか〜、はいはい。」ってなるところばっかりです。文字で見てても「???」だったのですが、やっぱり地図で確認するのは大切なことだなぁと思いました。まるで、小学生の社会見学の感想文のようです。

次の交差点は梅田新道の交差点。事故発生件数は12件。

東から来た車がどんどこ北上する地点なので、曲がる車が多いところ。梅田のすぐそばなので交通量も半端なく多いです。そりゃあ気をつけないと事故ります。

最後は難波の交差点。事故発生件数12件。

阪神高速が上を走っているので暗がりになりますし、なんだかんだで人通りも多いところなので、交通事故が多いのも頷けるところです。

危ない交差点を通るときは、気をつけて走りましょう。そして、大阪市内の移動はできる限り公共交通機関を使うことをオススメします。交通安全に寄与する素敵ブログ、ぐわぐわ団でございました。合掌。

かんりん!

不惑→知名→耳順→従心 - ぐわぐわ団

まさかの観鈴ちんの登場に歓喜しております( ;∀;)

2017/09/15 20:53

b.hatena.ne.jp

こちらの、初音りずさんのはてブコメントを見た相方が衝撃の一言を……

「かんりん?和尚さんみたい。」

かんりん!

あまりの衝撃に言葉を失いました。

そういえば、夏もそろそろ終わりですね。『AIR』の季節も終わりです。

蔵の中から引っ張り出してきて、写真を撮って、Zen Brush 2でうさぎさんの絵を描いて、Procreateで色を塗って、沖縄の空の写真と合成してみました。所要時間5分。

劇場版 AIR スペシャル・エディション (初回限定版) [DVD]

劇場版 AIR スペシャル・エディション (初回限定版) [DVD]

 

……なんで、1,449円で売ってるの?(2017年9月16日午前8時56分時点)

 もちろん、ゲームで楽しんでいただくのが一番なのですが、やたらと時間がかかりますから、さくさくと楽しむにはDVDもよろしい。劇場版だとさっくり。 

AIR

AIR

  • VisualArts Co.,Ltd.
  • ゲーム
  • ¥1,080

ゲームはiPhoneで遊べます。よい時代になりました。のれんをくぐって、エロゲー売り場で、もそもそ買いに行く必要はないのです。しかもお値段は1,080円。私が買った初回限定版は8,800円もしましたから。サントラが付いてたのでお得でしたけどね。

 

f:id:make_usagi:20170916090504j:plain
f:id:make_usagi:20170916090514j:plain

 

これまた蔵の中から引っ張ってきました。ちょっと色あせています。発売日が2000年9月8日で、ほぼ発売同時に買ったんだから、もはや17年も経っているのです。でも、夏というと、今でも『AIR』なのです。そうなんだから仕方がない。

ぐわぐわ団でも何度か取り上げている『AIR』、どんな話かというと、観鈴ちんの「もう、ゴールしていいよね?」を味わうお話です。何度見ても、何度聞いても、涙が止まらなくなります。そういうお話。涙腺がどばーっとなってエラいことになります。そういうカタルシスを味わうのです。救いがないといえば救いがない。でも、私にとっては今なお最高のゲームなのです。

夏は『AIR』です。覚えておきましょう。

ちなみに。

かんりん

ではありません。

みすず

です。そのうち教科書にも載るから、今のうちに覚えておきましょう。

AIR ORIGINAL SOUNDTRACK

AIR ORIGINAL SOUNDTRACK

  • VisualArt's / Key Sounds Label
  • サウンドトラック
  • ¥2000

『AIR』初回限定版についていたサントラ、 iTunesで買うことができます。つくづくよい時代になりました。いい曲ばかりで、今でもヘビーローテーションになっています。じんわりとします。合掌。

 

笑い上戸

こんなセリフを言ってみたいなぁと思うのです。

「坊主、名を何という?」

シチュエーションはよくわからないのですが、とにかく「坊主、名を何という?」と言いたいのです。自分は辺境一の剣士で、髪型がモヒカンだったりするわけです。敵をバッサバッサとやっつけて、隅っこで震えている子どもに声をかけるとかそんなの。

「坊主、名を何という?」

「……レディーに名前を聞く時は自分から名乗るものよ。」

「うわっはっは、こりゃあ一本取られた!」

みたいな。

なんだかよくわかりませんが、こんな感じ。

こんなのをしてみたい。でも、自分が笑い上戸だったらこうなります。

「坊主、名を何という?」

「……レディーに名前を聞く時は自分から名乗るものよ。」

「うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、うわーっはっはっはっは、わーっはっはっはっは、ごわーっはっはっは、ふはっはははっはははっは、うひひひひひひひ、うほほほほほほほほほほ、うわーっはっはっは、ひーっひっひっひっひ、ぐわーっはっはっはっは、にょーっほっほっほっほ、むひょひょひょひょ、げらげらげらげらげらげらげらげら、ぐひょひょひょひょひょひょひょ、おひょひょひょひょひょひょひょ、はーっはっはっはっは、こりゃあ一本取られた!」

合掌。

不惑→知名→耳順→従心

孔子のおっさんが年齢に対していろいろと言っているのです。

30にして勃つとか、そういう下ネタは置いといて、今回は40才からを語ることにします。

40才は「不惑」と言います。迷わなくなるそうです。私は平成生まれですのでまだまだ迷いまくりですが、40才になったら迷わないそうです。私の場合は、迷うどころか嘘までつきます。「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」と申しまして、人生を50年スパンで考える場合、すでに5分の4を経過した時点でようやく迷わなくなったのか……という話ですので、まあよろしいのではないかと思います。

どんどん先に進みましょう。

50才は「知命」です。「致命」ではありません。「致命」だったら死んでしまいます。「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」と申しまして、人生を50年スパンで考える場合、すでにゴールですので「致命」でも構いません。ただし、『AIR』というゲームのヒロイン、神尾観鈴の最後のセリフ「もう、ゴールしてもいいよね。」を50才のおっさんが口にしてご満悦とかは御免こうむります。最近は50才でも若い部類に入るので、ゴールしないようにしましょう。

60才は「耳順」です。60才になって、ようやく人の話に素直に耳を傾けることができるようになるそうです。逆に60才まで耳順じゃない奴なんて、めっちょこメンドくさいんですが……そして、60才まで耳順じゃない奴は死ぬまで耳順じゃないと思います。ちょっと何か言うと「前例はあるのか!」「俺の若い頃は!」「今の若いもんは!」ですよ。60才で「耳順」など遅い!もっと早くしましょう。

70才は「従心」です。好き勝手しても人としての道理を外れることがなくなりました、ということらしいのです。これも大概な話で、逆に考えたら、好き勝手してたら法律どころか人の道理を外れるんですよ、70才手前のおっさんが。小さいうちにきっちり、してもいいこと、したらダメなこと、そういう人の道理はきっちり教わっておくべきでしょう。こういうのを俗に「しつけ」と言います。70才になってから「従心」なんて言っていたら遅いのです。

というわけで、ぐわぐわ団では70才になったら「従心」ではなく「獣神」になることをオススメします。

♪燃やせ燃やせ、怒りを燃やせ〜

♪廃墟の中から立ち上がれ、ライガー!!!

70才になっても、このぐらいのバイタリティーがないといけません。LET'S ライガーボム!合掌。