ニヨニヨする話題
タイトルのとおりです。ここで描いている4コマ漫画が2,000本を超えていました。 単純に1日1本の4コマ漫画を描いたとして、1年は354日ですから、2,000本の4コマ漫画を描くのに必要な日数は5年と半年弱。よくもまぁ飽きずに描いたものです。 ちなみに、4コ…
今日はなぜか馴れ馴れしく書くんだけどさ、Amazonで白い粉を買ったんですよ。別にアウトローなものじゃなくって、靴の臭いを消す粉とベビーパウダーなんですけどね。で、これはもう定番のネタだから書いちゃうけど、ベビーパウダーって言ってもベイビーを原…
推理小説に必要なのは読者を納得させる奇抜なトリックと、そのトリックを見抜く過程の合理性だといえます。突然難しいことを言い出したと思われた方、申しわけありません。私自身、何を書いているのかわからずにちょっとびくびくしています。 とにかく、推理…
熱しにくく冷めにくいと評判の私が瞬間湯沸かし器のように熱くなって虜になってしまったVtuberが根間ういちゃんです。もともと沖縄が大好きで、かりゆしウェアが正装と言って憚らないぐらいですから、ハマる要素は十二分にあったと言えます。昨年の9月に発…
ターザンを見なくなりました。ジャングルの奥地でパンツ一丁で高杉建設みたいなことをしながら「アーアアー」とか叫んで移動する変なおっさん。動物と仲良しで悪い奴らをギッタギタにする昔のヒーローなのですが、この現代社会においては許されざる存在にな…
沖縄のVtuber”根間うい”を推すだけの文章です。
先日の「ヴィヨ〜ンの妻」の記事のはてブコメント。 ヴィヨ〜ンの妻 - ぐわぐわ団 ブイヨンの妻ですか…この話は悲しい話でブイヨンのスープを巡って夫婦が喧嘩するという話です。ちなみにブイヨンとは牛肉や牛骨などに香辛料や香味野菜を加えじっくり煮込ん…
知の巨人の話。
今回は犬が舌を出す理由を考えました。
犬舌はモテない。
昨日は「大阪たこ大学」を作るという私の与太話を語らせていただきました。真面目に読んで頂いた方には申し訳なさでいっぱいですが、本日も昨日に輪をかけて与太話です。何年か前のブログブームの時期はやたらと「役に立つブログを書け!」といろんな人が吠…
たこの生態はまだまだ謎に包まれていることが多々あります。 たこの声帯がどうなっているのかわかりませんし、たこに整体を施したところで健康になるかどうかは未知数です。たこを学ぶ場所が必要ではないかとぐわぐわ団は考えました。 そこで、クラウドファ…
明日はエイプリルフールです。 1年で1度だけウソをついても許される日ということですが、ぐわぐわ団は年がら年中ウソばっかりついているので、今さらエイプリルフールだからどうこうするつもりはなく、通常進行で考えています。わざわざ「ウソをつくぞ!」…
こびを売っておけば、何かとうまいことしてもらったり、いいように取り計らってもらえたり、えこひいきされたりするのでしょう。こびを売るのは大変いいことづくめのような気がするのですが、こびを売った売り上げは後々確定申告しなくてはなりません。今年…
昨日、吐瀉物の「瀉」の字は新潟県の「潟」の字にウかんむりをのっけたらいいという人類の叡智を書かせていただきました。そして、はてブにこんなコメントが。 吐瀉物 - ぐわぐわ団 新潟の潟の字が書けません。 2021/02/13 06:43 よくよく考えたら私も書ける…
M-1グランプリの感想などをしれしれっと書こうと思います。 とはいえ、誰のネタがどうこうとかではなく、一言で言うなら「M-1って疲れる……」なのです。なんじゃそりゃと思われるかもしれませんが、大正生まれの人間にとってM-1の舞台は4分の間、間隙なく徹底…
今から書くことは、湖のほとりの小さなかわいいお城でワンちゃんと暮らしながら白馬の王子様が来るのを待つのよ、みたいな妄想でしかないとりとめのない乙女の戯言ですので、そういう覚悟で読んで頂ければ幸いなのですが、パン屋さんになりたいのです。 パン…
非常時停宣言も解除され、例のウイルスも何となくへにょへにょになってきているような感じがする今日この頃です。でも、気を抜いたらあれよあれよと感染爆発するかもしれません。まだ絶対的な治療薬も効果が確認されたワクチンもないのですから、用心するに…
タイトルを見て、ツッコミを入れていただいた方、おみごとです。正しくは「袖振り合うも多少の縁」ではなく、「袖振り合うも他生の縁」です。 ちょっとした出会いであっても、前世からの深い因縁であるという意味です。因縁と言われるとなかなかに重たいもの…
ことわざか何か知りませんが「金持ち喧嘩せず」と言われています。 この言葉、裏を返せば「貧乏人は喧嘩をする」ということになります。 喧嘩なんて勝手にしたければしてもらえばよいのですが、財産の多い、少ないで喧嘩をする、しないという話ではないはず…
先日、吉野家に行って牛丼を食べたときのお話です。PayPayで支払をすると40%還元とかめちゃくちゃなことをしていたので、ほいほいと乗っかったのです。 となりのテーブル席に男女二人組がやってきました。壁に貼ってあった牛すき鍋膳のポスターを見て、「こ…
ロールキャベツの中身がハンバーグとはどういうことでしょう。 先日、ロールキャベツをいただきました。たいへん美味しゅうございました。しかしまぁ、わざわざタラの白子をキャベツでくるんで、かんぴょうでこしらえたヒモでくくって、手間のかかる料理です…
毎週月曜日の午後9時からはディーンの、ディーンによる、ディーンのためのドラマ『シャーロック』でした。 ネタバレしないようにしたほうがいいのかなと思いつつも、ネタバレしたところでディーンの素晴らしさは変わらないので気にせずに書きますが、最終回…
名前どうするんでしょうね。 三菱東京UFJ銀行銀行や、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険みたいに、とにかくくっつけたらええやんみたいなことにすると、ヤフーLINEになるわけですが、どう略してよいのかわかりません。ヤフーのフーとLINEをリンとよんで…
みなさん、ディーン・フジオカ主演のドラマ「シャーロック」を観ていらっしゃいますでしょうか。主演というか、ディーンの、ディーンによる、ディーンのためのドラマです。めっちょこおもしろいので、ぜひご覧ください。 www.fujitv.co.jp このドラマの見ど…
気になるお仕事があります。 ごくごくたまに空港で飛行機同士のニアミスがあったりすると、「重大インシデントが発生した」とか仰々しいことを言って、航空事故調査官が派遣されます。その航空事故調査官が気になって仕方がないのです。 そんなに毎日毎日、…
らしいです。えらいこっちゃです。しかも、いままでのちゃちなものと違い、潜水艦からぶっ放したということで、ヤバヤバです。 潜水艦から発射できるミサイルはSMBCというそうです。SMBCを搭載した潜水艦も作っているみたいで、海の中で資産運用の相談や住宅…
こないだNHKのニュースを見ていたら、MMTがうんぬんかんぬんという話をしていました。MMTは暴論だが支持している人もいるぞ、みたいなぽよぽよしたテンションのまま、結局よくわからずに終わりました。アメリカのどっかの大学の教授が「政治家はお金の心配な…
ロフトで売っていた、もりのはんこやさんのポチ袋がこちら。 「あぶく銭」と書かれています。 こんなの、欲しくなるじゃないですか。3枚180円だったので買いました。買ったはいいけれど、誰にあげてよいものやら。実に悩ましい問題です。 姪っ子ちゃんがもう…
世の中には、知らなくてもいいこと、見なくてもいいこと、聞かなくてもいいこと、たくさんのどうでもいいことがあります。その中でも特にどうでもいいこと、知らなくてもいいのが「爪将棋」です。先にお断りしておきますが、知らなくてもいいのです。にも関…