今日は共通テストの二日目でした。受験生のみなさん、お疲れさまでした。実力を発揮できたのであればおめでとうございます。やらかした!という人は来年の試験で挽回しましょう。

※イラストは内容と全く関係ありません。
読者のみなさんは上の文章を読んで「あれ?」と思われたのではないでしょうか。ぐわぐわ団は今まで共通テストのことを「共通一次」と言ったり、「センター試験」と言ったりして、共通テストなんて新しい概念を認識する気もへったくれもないという荒くれモノの態度をとっていたはずなのに、なぜかスルッと何事もなかったかのように共通テストなんて言葉をぶちこんできているわけです。
今でも、センター試験の申し込みを忘れていたことにセンター試験前日に気がついてぎゃーと叫ぶ夢をみて冷や汗をかいたりすることもあるのです。アレは本当に怖い。センター試験を受験して失敗したならあきらめもつくのですが、受験すらできないというとんちきをやらかすという恐怖。「アレ?ちゃんと申し込みしたっけ……?」と気がついた時の瞬間を想像すればするほど怖いのです。みなさまにおかれましては、センター試験の申し込みを忘れることのないよう、普段からカレンダーアプリに申込日を登録しておくなどしておいたほうがよろしいかと思います。
さて、こういう話題の時はだいたい自分の受験の経験談を書いてお茶をにごすわけですが、私が受けたのは一期校、二期校の時代なので……とボケをするのが今までの流れだったのですが、私が受験したのは一期校、二期校の時代どころか科挙の時代なので、とにかく漢詩とかを死ぬほど覚えなくてはならず、めちょんこ大変でした。しかも試験時間がまる一日とかふざけてんのかボケ!と思うのですが、合格さえすれば人生エレクトリカルパレードになるわけなので頑張る甲斐もあるというものです。今の共通テストが今後の人生にどれほど人生に大きな影響を与えるかわかりませんが、人生はまだまだ長いので頑張りましょう。そして、このような壮大な手抜きをするような大人にはならないように生きて頂ければ幸いです。合掌。