トゲトゲ?と思われたかもしれませんが、パワーウォリアーの入場コスチュームがトゲゲトゲしている件です。
何のことだかさっぱりわかりませんね。読者の9割がうら若き乙女であるぐわぐわ団にとって、パワーウォリアーなんて知らない人がほとんどだと思います。
簡単に説明すると、パワーウォリアーとは、佐々木健介が顔をペイントしたらパワーウォリアーです。ホークウォリアーとヘルレイザーズというタッグチームを結成し、合体技ダブル・インパクトで、そこそこ一斉を風靡したのです。もともとは、ホークウォリアーとアニマルウォリアーのロード・ウォリアーズというタッグチームがあったのですが、アニマルウォリアーが長期欠場することになってしまって、できたのがヘルレイザーズです。
……うら若き乙女にはさっぱりですよね。ごめんね。許してなんて言えないよね。ひどすぎるよね。動いちゃダメ!体液が出ちゃう!
うら若き乙女が体液を出してたら、それはそれでちょっとどうかと思います。パワーウォリアーのトゲトゲがうら若き乙女に刺さったら、体液が出ちゃうかもしれません。パワーウォリアーは気をつけて動かなければいけませんね。
ちなみに、パワーウォリアーなんですが、誰が見ても佐々木健介なんです。パワーウォリアーだと言われても、ああ、佐々木健介だ、というのが当時パワーウォリアーを見ていた私の率直な感想でした。武藤敬司がグレート・ムタになっても、武藤敬司なのに武藤敬司じゃないんですよ。グレート・ムタはグレート・ムタであり、武藤敬司ではないのです。このあたり、役者が違うとしか言いようがありません。佐々木健介がパワーウォリアーになったとしても、やっぱり佐々木健介だったのです。実にもんにょりするのです。
ここで、この前解散した国民的アイドル集団の中でも特にイケメンだった人が、どんな役を演じていても本人のまんまやんという話をしたりすると、それこそバッシングを受けまくることになるので、やんぴにしておきますが、もしかしたら佐々木健介ファンの方からすると、上記の佐々木健介がパワーウォリアーになったとしても、やっぱり佐々木健介だという話を目にした途端に、ぐわぐわ団に対してデモ活動を起こす可能性は否定できません。恐ろしいことです。
さて、本題ですが、パワーウォリアーが入場の時に着ているコスチュームがトゲトゲだったのです。それだけです。北斗の拳っぽかったです。
こちらの記事で、このような文章が。
全く無名のブロガーが、タイトル「トゲトゲ」っていうエントリーを公開しても、誰も興味を持たないわけじゃん。
ついつい、やっちまいました。合掌。