ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

耳鼻咽喉科の謎

今日は少しブルジョアジーなお話をさせていただきたく筆を取りました。耳の痛いお話かもしれませんが中耳炎の話ではありませんのでご安心ください。中耳炎になると大変耳が痛くなります。そして、眠れないほどの痛みに苦しむことになるやもしれません。中耳は大切になさったほうがよろしい。そしてもし耳が痛いと仰るのであれば、すぐにでも耳鼻咽喉科に行って頂きたいと思います。

f:id:make_usagi:20200622233711j:plain

不思議なのですが、耳鼻咽喉科は耳だけが専門とか、鼻だけが専門とか、咽喉だけが専門というお医者様はいらっしゃいません。中でつながっているからとは言いますが、つながっていたら一緒くたにするというのであれば、口と肛門もなんだかんだでつながっているので、口腔肛門科にならないとおかしいのではないでしょうか。尻穴に突っ込んだカメラを今度は口の中に突っ込んで上下から診るという、私はちょっとご遠慮したい診察が行われるのです。実におそろしい。

もちろん、医療機関ですから衛生面にはしっかりと配慮して頂いているとは思うのですが、まぁ自分の体の中を上から下からカメラ突っ込んで診るというのはわからなくもない。胃カメラを飲んでいる途中にアナルカメラをぶち込んで腸も診るというのもタイパ重視の効率厨なら喜ぶのかもしれません。

はっきりいうと大腸の検査のためのアナルカメラは本当に大変です。くっそまずいポカリみたいなのをガバガバ飲まんといかんし、下剤も飲まされて腸の中を徹底的にきれいにしないといけないのです。すでに経験済みの私が言うのですが本当にツラい。人生で何が一番ツラかったかといえばアナルカメラが5本の指に入るかもしれないぐらいにはツラい。

というわけですので、本当に何の話をしようかさっぱり忘れてしまいましたので気を取り直してブルジョアジーなお話をしようと思います。

ツムラのくすり湯バスハーブ 210ml

↑コレ、値段はそこそこ高いですが実に素晴らしいです。ホカホカになります。漢方臭いのですが慣れます。ということでもっと言いたいことはあるので明日に続きを書くかもしれません。頑張りましょう。合掌。