ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

AI宇野宗介をAIにリアルにさせる

最近、ChatGPTを使っていろいろと遊んでいるわけですが、今日はExcelVBAのコードを書かせて試しては動かない、動かないやんけ!とChatGPTに文句を言う、改善策が提示される、これならいけるやん!と喜び勇んで改めてチャレンジするもダメ、またもや文句を言いまくる、挫けずChatGPTは改善策を示す、というのをやんやん繰り返しているうちにドンピシャな改善策を見つけて狂喜乱舞しておりました。

まだまだちゃんとした使い方はわかっていませんが、多少の身銭を切って使っているので、必死になって元を取ろうとしているのです。今のところ、なんやかんやと試したいことがあるので元を取れてるんじゃないかなぁと思っています。

さて、ChatGPTにこのイラストをお渡しして「とにかくリアルにしてください」とお願いをしました。まぁ、どこまでできるかお手並み拝見といきましょう。

誰だこれは?

宇野宗介とは似ても似つかぬとも言えないけれど、でも宇野宗介じゃない人が出てきました。一方でなぜかうさぎさんとごみちゃんが全然リアルじゃないんです。意味がわかりません。優しそうな人っぽいので総理大臣になったらそこそこ支持率は取れそうです。メガネにきちんと度が入っているのがわかるのがすごいなぁと思います。

ついでにこの負山舟も超絶リアルにしてもらいましょう。素晴らしい技術を使って何をしているんだと思われるかもしれませんが、まぁ身銭を切っているのですからお許しください。

これがリアルになるとどうなるか。こうなります。

これまた人が良さそうな人が出てきたわけです。ちょんまげじゃなくておだんごなのがお茶目なのですが、左側の文字をご覧ください。「江戸城を流血開城」と書いています。私のイラストでは「流血閉城」だったのに、なぜかChatGPTは「江戸城を流血開城」にしちゃいました。勝海舟は「無血開城」だったのに「流血開城」しちゃった貢山舟さん、ひどいったらない。頑張りましょう。合掌。