ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

バードカフェのおせち料理に更に怒る

バードカフェのおせち料理がスカスカだった件、何度考えても、いや、何度考え直しても、やはり絶対に許されることではありません。これは歴史に刻まれるべき大罪であり、佐村河内守のゴーストライター事件と同等かそれ以上の永久に不滅な巨人軍です。それぐらいにひどい。

ぐわぐわ団は激おこどころか、超絶激おこスーパーノヴァぷんぷん丸改です。もはや怒りというより呪詛。バの字を見ただけで脳内が赤く染まり、天を衝く憤怒のオーラで部屋の豆球のフィラメントがバチバチ言い始めるレベルです。 グルーポンなる謎の割引サービスで「お得感」を煽っておきながら、実際に届いたのは悪夢のおせち。しなしなのローストビーフ。透けて見える金色の底。これを正月に食べなさいとは不届き千番、電話は2番、3時のおやつは文明堂。神棚にお供えするどころか、地獄の釜の蓋すら閉じたくなるような惨状でした。

おせちというよりポンチです。逆から読んだらチンポです。 最終的にバードカフェは非を認めて返金し、グルーポン商品を贈呈したとのことですが、そんなことで済むと思っているのでしょうか?

お金で解決できないことがあるのです。それは「もんにょり正月」です。2025年の今に至るまで、あの年のお正月に心を凍らされた人々の怒りは解凍されず、冷凍庫の奥で凍ったままです。未だに怒髪天を衝き、激昂しながら憤死し続けている人が続出しているのです。

令和の祟り神、それがバードカフェ。 私は幸いにもバードカフェのおせち料理を注文していなかったのですが、それでも怒り心頭、火もまた涼し。欧陽菲菲いとよろし。アンガーマネジメント協会の皆さん、申し訳ないですが、これは6秒どころか6年経っても怒りが収まりません。むしろ怒りが熟成され、年月を経て超高濃度の怒りとなってしまっているのです。もちろん、ちょっとしたことで爆発します。

私はいまだにバードカフェの「バ」の音が聞こえただけで即座に「ドガァ!」です。音速マッハでブチギレです。 今でも一日一回は「バードカフェ」で検索して画像を見ては「オラァア!!」と叫びながらネネちゃんのママの如くぬいぐるみにパンチしまくっているのです。Vtuberの富士葵がネネちゃんのママの「しつこい味」を再現する動画をアップしていたのですが、めちょんこ面白かったのでぜひご覧ください。

もう一度言います。許してはなりません。忘れてはなりません。せっかくのネタです。擦り続けてナンボです。みんなが忘れても、私は忘れません。野々村竜太郎、佐村河内守、そして小保方さんとバードカフェ、和泉元彌のダブルブッキング事件はぐわぐわ団において永遠に不滅です。頑張りましょう。合掌。