ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

相撲は最短何日目で優勝が確定するのかを調べてみました

最短の場合、11日目が終わった時点で優勝が決まります。

Macならタダで使えるExcelっぽいソフト、Numbersでいちいち数字を入れたり頭をひねったりして考えました。どれだけヒマやねんと思われるかもしれませんが、当の本人が一番それを痛感しているので、あまり責めないでください。

いろいろと条件はあるのですが、1人だけが11勝全勝、他の力士が軒並み6勝5敗か5勝6敗、5人だけが4勝7敗という、まずありえない形です。まずありえないのですが、絶対にありえないというわけではないことがわかりました。

11日目が終わった時点で優勝が決まってしまった場合、残り4日間はどっちらけになります。14日目で優勝が決まっても、優勝力士が「あと1日頑張ります!」と言って頑張るアピールをすれば、観客動員にはさほど影響はないと思いますが、11日目で優勝が決まってしまったら、いくら頑張るアピールをしたところで「あと4日もあるのダルい」という本音が観客に伝わってしまいます。私が11勝全勝で11日目に優勝を決めてしまったとしたら、残り4日は有給休暇を取って、細胞を活性化させ自然治癒力を高めるホルミシス効果を与える世界屈指のラドン含有量ラジウム温泉で数多くの方に愛され続けている三朝温泉にでも行くことでしょう。なんといっても、土俵に上がっても、上がらなくても、優勝は優勝なのです。

とはいえ、横綱であれば「横綱としての責任」があるので土俵に上がり続けなければなりません。4日も休みを取ってしまうと、場所後に横綱審議委員会にねちねちねちねちイヤミを言われることになります。それはそれで嫌でしょうから、私が横綱であるならば、イヤイヤ相撲を取ることになります。

しかし、前頭十六枚目で負け越したら十両に陥落ぐらいの位置であれば、11日目で優勝を決めれば、その後ゆっくりと4日間を休んでも誰も何も言わないでしょう。言うかもしれませんが「別に横綱じゃないし」と言ってヒールになればいいのです。

何をぐだぐだ書いているのかと思われるかもしれませんが、単に有給休暇を取って、平日に休みが欲しいというだけの話です。合掌。

『若おかみは小学生』を土曜日に観に行くことにしました&いっぱいのかけそば

土曜日に『若おかみは小学生』を観に行くことにしました。座席の予約も取りました。本当は『若おかみは未亡人』を観に行きたかったのですが、そんな映画はございませんでしたので、やむなく『若おかみは小学生』で妥協をしたのです。世の中、時には妥協も必要です。人生の全てが妥協の産物である私が言うのですから、間違いございません。

『若おかみは小学生』ですが、小学生が旅館で強制労働させられる映画のようです。観てきた人はものすごく素晴らしい映画だから是非観なさい!みたいなことをおっしゃるので、興味がわいてしまったのです。たぶん、強制労働させられて、もうこれ以上はだめだ!という時にジャッキーチェンが出てきて、悪党をカンフーでばったばったと倒すのでしょう。そりゃあ、おもしろいにきまっています。

世界には、こうした児童労働に従事する5〜17歳の子どもは約1億5,200万人といわれています。毎年6月12日は、児童労働反対世界デーです。2002年、国際労働機関によって定められ、毎年この日には、世界各地で児童労働の問題に対して意識を高めるためのさまざまな活動が行われています。

『若おかみは小学生』ですが、『若おかみは中学生』だと?、『若おかみは高校生』だと??、『若おかみは大学生』だと???というか、そんなん普通にいるよねってなるので、やはり小学生あたりが映画化するのにはちょうどよさげです。

話は変わりますが、自由ネコさんが突然「一杯のかけそば」をディスるという面白い試みをされていらっしゃいました。

gattolibero.hatenablog.com

なぜこのタイミングで?と思うのですが、それはそれとして。

「あンた!こんなにようけ、かけそば作ってどないすんねんな!」

というのが、いっぱいのかけそば。

「あンた!茹ですぎでそばがぶよぶよになってるやないの!」

というのが、しっぱいのかけそば。

「あンた!醤油と黒酢を間違えたらあかんやないの!」

というのが、すっぱいのかけそば。

そして、満を辞して、おっぱいのかけそばを!合掌。

生きくらげ

イオンモール堺北花田にある無印良品には魚や野菜なんかも売っているのです。貴重な門真れんこんも売られていました。そんな無印良品で売られていたのが「生きくらげ」です。

「生きているんだ、すごいねぇ」と感嘆していたところ、よくよく見たら生きていません。死んでいるわけでもなさそうなのですが、とりあえず生きているくらげではないっぽいのです。

頭の良いみなさんはすでにおわかりかと思いますが、切るところが違うのです。

「生きくらげ」ではなく、「生きくらげ」です。「この先生きのこる」を「この先生きのこる」と切ってしまって、「きのこる」ということばの持つ怪しさにぎょんぎょんするのと似ています。

それはそうと、仮に無印良品で生きているくらげが売られていたとしても、対して驚きがあるわけではありません。無印良品なら売っていても別に構わないよなぁと思うだけです。LOFTや東急ハンズなんかも「生きくらげキット」みたいな感じで売っていたら、違和感を感じることはないと思うのです。逆に、ロフトや東急ハンズで「生きくらげセット」が売られていたら、若干の違和感を感じる可能性があります。これは私の先入観だけで書き殴っているので、アンケートを取り、地道に調査をし、有効求人倍率でかけて、さらに倍!みたいなことをすれば、実は違う結果になるかもしれませんが、そんな面倒なことは致しません。

くらげは外からニヨニヨして見ているぶんには楽しいものです。ただし、海水浴に行って、海の中を見たらくらげがウヨウヨしていたら、それはもうどうしようもありません。ニヨニヨなどしていられません。くらげに刺されたら痛いそうですよ、私は刺されたことがないので、聞いた話でしかありませんが、それはもう七転八倒するぐらいの痛みだそうです。誰から聞いたか覚えていませんので、信ぴょう性はありません。もしかしたら気持ちいいのかもしれませんが、体験したことがないのでわからないのです。

以上、結局「生きくらげ」を買わずに、イオンの電子レンジで温めたら簡単に食べられるきつねうどんを買って帰りました。合掌。

人が言っていることや教科書に書いてあることをすべて信じてはいけないが、ぐわぐわ団に書いてあることは信じよう

タイトルだけ思いついたので文章を書きます。ノーベル賞を取った偉い先生がおっしゃったお言葉です。実にありがたいことです。

『HUGっと!プリキュア』に出てくるキュアアムールの正体はルールー・アムールというアンドロイドなんですけどね、アンドロイドなので基本はあんまり感情の起伏がなくて、淡々と喋るキャラクターなんですけれど、プリキュアに変身して、キュアマシェリの後に「キュアアムール!」って名乗るときだけは、めっちょこ感情豊かで、めっちょこかわいいので、みなさん楽しみにしてください。あの「キュアアムール!」だけで白ごはんが食べられます。

このような基礎研究をがっちりとしているので、近々私にもノーベル賞が頂けるものと信じているのです。いや、ほんと、キュアアムールの研究をずーっとしていたいのですが、基礎研究というのはどうしても軽視されてしまうのです。国からの予算も年々減らされていき、基礎研究なんてみみっちいことをしないで、どかーんと成果が期待できるものを研究しなさいみたいな雰囲気で、今はどちらかというと、どかーんと成果が期待できるみたいなことを言う人がお金をガメて、こつこつと基礎研究を続ける人にはお金が流れない仕組みになりつつあるのです。たぶんそんな感じです。

すると、どういうことが起きるのかというと、「キュアアムール!」と名乗るシーンを録画して、何度も何度も繰り返して観ているうちにビデオテープが伸びてしまうのです。しかしながら、予算がないのでビデオテープを買い直すことができないのです。これでは、研究も前に進みません。

一方で、AIみたいな派手な研究にはどんどこお金が注ぎ込まれます。AIってやたらと重視されていますが、結局のところはビッグデータをもとにした統計でしかないので、巨大なデータを優秀なコンピュータでちくちくと分析するだけなのです。たぶんそんな感じです。だから、進歩といっても、結局は人間のすることの延長でしかありません。

せっかくノーベル賞を受賞した偉い先生が基礎研究に投資を!と呼びかけている今がチャンスです。「キュアアムール!」の名乗り方研究には5億円が必要です。ぜひとも、勝ち取りたいものです。合掌。