ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

天声人語が許せない

朝日新聞の1面の下のほうで延々と続いているのが「天声人語」です。大学の入試問題に取り上げられた回数は数知れず、いまや「天声人語」を書き写しするためのノートが販売される始末。「天声人語」と聞くと、読んだことはないけれど、なんだかすごいものだと恐れおののく人が多いのも事実です。

私は以前から「天声人語」というネーミングにかなりの嫌悪感を持っており、事あるごとに「何が天声人語だ!」と噛み付いてきました。だって、書いているのはおっさんですよ、たぶん。そんなおっさんが「俺の声は天の声だ!それを下々の民衆にわかりやすく語ってやろうじゃないか!ぐわっはっはっは!」と言っているように思えてならないんです、「天声人語」という言葉に。めちょっこ尊大な態度じゃないですか。いくら天下の朝日新聞とはいえ、俺の声は天の声だ!などと、おこがましいにもほどがある。

もっと、謙虚に、へりくだらねばいけません。自分の意見を天の声などとんでもない。いくら大きく言っても人の声、ちょっとへりくだって、獣の声、鳥の声、虫の声。虫の声ぐらいがちょうどよいですね。「虫声人語」ぐらいがまあまあ許容範囲でしょう。語るなんてのもちょっと上から言ってますので、話すぐらいで手を打ちましょう。すると、「虫声人話」になります。

こうなると、逆に読みたくなりますね。こんな感じになります。

へっへっへ、虫でごぜぇます。虫けらのコラムなんぞ、誰が読むんだと思いますけどね、どうにかこうにか字を書いて紙面を埋めないことには、おぜぜがもらえないんでやんすよ。申し訳ありませんね。天下の朝日新聞の一面でこんなおちょんちょんなコラムでお目汚しをしてしまいまして。昔は「天声人語」という気品溢れるコラムが掲載されていたんでやんすが、ぐわぐわ団というわけのわからん団体が批判しくさりましてね、そしたらもう、あれよあれよに大炎上ですわ。「天声人語」はけしからん!ってね、言われるわけですよ。もう、どうしようもありゃしません。気がつけば、おいらが虫を名乗って「虫声人話」なんてコラムを書き殴って、とにかく紙面を埋めることになったってわけでさ。どうしようもねえ世の中っすよ。腐ってやがる、早すぎたんだ。

びっくりするぐらいに「ぐわぐわ団」というブログに掲載されている文章にそっくりです。どうしたもんでしょう、ついに朝日新聞が「ぐわぐわ団」に追いついたのでしょうか、それとも「ぐわぐわ団」が朝日新聞と肩を並べたのでしょうか。天のみぞ知る。合掌。