ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

森永乳業の絹ごし豆腐

諸事情により眼底検査をしないといけなくなって、眼科に行ったんです。そしたら、眼底は何にもなかったけれど「ドライアイですよ〜」と言われたので、目薬をもらいました。そこまではいいんです。その目薬もなくなったのと、良くなっているのか、悪くなっているのか判断もつかないし、とりあえず目薬をもらいに眼科に行ったのです。そしたら看護師さんに「今日も眼底検査されますか?」って聞かれまして、3週間前に眼底検査したところで、瞳孔を開ける薬で土曜日まる一日潰すことになったあの眼底検査を3週間しか経っていないのにまたせんといかんの?と頭がぐるぐるし始めて、「それはせんといかんの?まだ3週間やん!今日は午後の予定もあるし(本当はない)勘弁してくれませんか?」と話したところ「でも、眼底検査は大切ですよ!」って、そりゃわかっているけど、3週間で私の眼底は悪くなる可能性があるのか、それより毎回毎回眼底検査なんてやってられないし、他の人はそんな月1回のペースで眼底検査してるの?と文章の切れ目もなくぐちゃぐちゃと書きなぐってしまいましたが、今回のお話は眼底検査は全然関係ありません。

郵便局にお使いに行ったときのこと、局員の方に「お豆腐はいりませんか?」と言われたので、即「買います!」をまたまたやってしまいました。「10ヶ月保存ができますし、美味しいんですよ!宅配専用の豆腐なんですけど、今回郵便局が取り扱うことになりました!関東では有名なんです!」ということで、試食もさせてもらいまして、確かに美味しい。豆腐なら別にたくさんあっても困らないし、まぁいっか!となりました。郵政民営化の影響がこんなところまで。年賀状を売るのも大変なのに、豆腐まで売らねばならんとは世知辛い世の中です。

牛乳パックみたいなのに豆腐が入っています。無菌充填包装で保存料不使用なのに10ヶ月もつそうです。そして美味しい。豆腐があると、おかず一品簡単に増えますから助かるんです。今回はそのものの味を楽しみたかったので……

山椒の粉とごま油をさらっとかけました。塩分を控えめにできて、美味しい食べ方です。

しかし、冷蔵庫にはまだまだ恐ろしいほどの豆腐のパックがあるのです。豆腐チャンプルやら、湯豆腐、豆腐のステーキ、白和え、いろいろと思いつくのですが、とにもかくにもバリエーションを考えるのが大変です。

オリーブオイルに塩というのも、あっさり食べる方法としては優れていますが、毎日毎日では飽きてしまいますからねぇ。実に難しい。合掌

<追記>

ルシュールクミオさんのブログ「親子ボードゲームで楽しく学ぶ。」の「賞味期限が超長い豆腐と就職活動の思い出。」で、森永乳業の豆腐のことを言及して頂きました。そこでちょっと気になっていた「これって常温保存できなくない?」って疑問を解消して頂きました。「食品、添加物等の規格基準」(昭和34年厚生省告示第370号)に書かれている豆腐の保存基準というのが曲者のようで、

(2) 移動販売に係る豆腐は、十分に洗浄し、かつ、殺菌した器具を用いて保冷をしなければならない。

つまり、保冷をしておかないとダメ!ってことで、やむなく「賞味期限が10か月ももつのに冷蔵保存」というヘンテコなことになっているようです。法律が絡むといろいろややこしいですねぇ。

言及頂いた記事には、森永乳業の豆腐屋さんへの愛情が感じられたりして、とっても面白いので、ぜひご覧ください。再び合掌。

◆言及頂いた記事はこちらです◆

www.boardgamepark.com

 

◆「豆腐」で検索して出てきた過去記事はこちら◆

gwgw.hatenablog.com