ものすごくざっくり言ってしまうと「明朝体」で文章を書きたいときにnoteを使います。
ここでは何となく書きにくい、明朝体の文章を書きたいときにしれっと書くのです。
例えば、上の記事は「相撲部屋を渡り歩く幕下力士の気持ちを書いたポエムっぽい文章」だったりします。よくわからないと思いますが、書いている本人も明朝体で文章が書きたいだけだったりするので、あまり深くは考えないでください。
それはそうと、たまごプリンというのはこちらになります。
ふたをめくると……
みちみちのプリンが!
容量400gってのはものすごくものすごい量で、ひとりで全部食べるのは大変贅沢なことだと思いますが、万障繰り合わせてひとりで全部食べました。美味しかったです。
ただ、ここまでみちみちに詰めなくてもいいじゃないかと思いますが、大人の事情というものがあったのではないかと思います。
ちなみに、noteですが、いまいちよくわかっていないところが多いのです。
前も書いたかもしれませんが、マガジンという概念がよくわからないので、とりあえず「ぐわぐわ団の謹賀新年マガジン」に書いた文章を全部突っ込んでいます。
そして、noteは文章を有料にできたりもするのですが、さきほどの文章も含めて、無料で読むことができます。ていうか、こんな文章を有料で読んだ暁には、自分自身ですら大暴れをすると思います。
とりあえず、ぐわぐわ団で有料なのはLINEスタンプと四コマ漫画集ぐらいです。

ぐわぐわ団 四コマ漫画集: 2017年末までの軌跡 (ぐわぐわ団の本)
- 作者: まけもけ
- 出版社/メーカー: ぐわぐわ団
- 発売日: 2018/04/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
100円です。合掌。