ダブルロースとんかつ定食です。
どういうことかと申しますと、ロースとんかつが2枚なのです。
だから、ダブル。
そして、ライス大盛無料です。
どういうことかと申しますと、ライスの量を大盛にしてもお値段は変わらないということです。ライス大盛無料と書かれると「大盛ごはんが無料なのだ!」と喜びにあふれることになりそうですが、じゃあ他のダブルではないとんかつ定食を頼んだ場合はごはんがついてこないのかというと、そういうわけでもありません。
ライス大盛無料とすっぱり書いてしまっていますが、わかりやすく書くと以下のようになります。
「ライスは定食であればどの定食であれ普通の量をよそってお出ししておりますが、ダブルロースとんかつ定食を注文された方に限り、本来であればライス大盛にするのに56円かかるところを、56円をいだたくことなく、ライスを大盛にしてお出し致します。」
余計にわかりにくくなったかもしれませんが、きちんと説明をするとこのぐらいはきっちりと書かねばなりません。
それはそうと、ライス普通盛でも、ライス大盛でも同じ値段なのですから、本来であればライス大盛にすべきです。ライス普通盛で注文を通してしまった私にとって、ライス普通盛とライス大盛の差分は「店の利益」なのか「私の損失」なのか、どのように考えるのがよいのでしょうか。
それ以上に、いちいちライス、ライスと書くのがうっとうしいと思えてなりません。
先ほどの文章はいちいちライスと書かずとも、きちんと意味は通ります。
それはそうと、普通盛でも、大盛でも同じ値段なのですから、本来であれば大盛にすべきです。普通盛で注文を通してしまった私にとって、普通盛と大盛の差分は「店の利益」なのか「私の損失」なのか、どのように考えるのがよいのでしょうか。
ぶっちゃけ、どっちでもいいです。食べてないんだから。
そして、食べたらカロリーがすごいですし、食べなくてもダブルなんだからカロリーがすごいんです。
カロリーばっかり気にしていたらいけませんが、カロリーは大事です。合掌。