ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

記述式見送り その後は?

大学入試共通テストの新しい柱であった「記述式」の問題の導入が見送られることになりました。

英語の民間試験の導入も見送られ、次は一体何が見送られるのか、受験生は戦々恐々としております。これほどまでにいろいろなものが見送られている以上、マークシートの使用が見送られる可能性もあります。監督官の人件費がもったいないので監督官の配置が見送られる可能性があります。こうなると歯止めがかかりません。大学入試共通テストそのものの実施が見送られる可能性もあります。

受験生は大変でしょうが、文部科学省はぐちゃぐちゃなので、大学入試共通テストをする資格もありません。代わりに、農林水産省が大学入試共通テストを実施します。田植えに稲刈りがうまくできるか、漁でたくさん魚を獲れるかどうかで、大学に入れるかどうかが決まります。大学入試改革の第一歩です。

文部科学省はやっきになって利権を取り戻そうとすることでしょう。共通一次試験を復活させると言い出すかもしれません。しかし、大学入試はすでに農林水産省の管轄となっているため、何を言ってものれんに腕押しです。大学入試だけではなく、大学の監督も文部科学省から国土交通省に管轄が移ります。文部科学省の下にあるスポーツ庁は法務省の下に入り、文化庁は外務省の下に入ります。文部科学省は骨抜きになるのです。

さて、でたらめを思いつくままにどこどこ書かせていただきましたが、この改革案はでたらめなようで、実は思いっきりでたらめです。しかしながら、私が文部科学大臣になった暁には、必ずや大学入試制度は農林水産省に、大学の監督は国土交通省に、スポーツ庁を法務省に引き渡し、文化庁を外務省に引き渡します。

萩生田文部科学大臣には申し訳ありませんが、苗字の漢字が難しすぎるので、ひらがなだけの名前の私が文部科学大臣となるほうがよいと思うのです。改革を実行した後は、廃墟と化した文部科学省を建て替えて、ぐわぐわ団の催事場を作って物産展をします。よくわかりませんが、よろしくお願い申し上げます。合掌。