ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

クリスマスがじわじわと近づいています

クリスマスがじわじわっと近づいています。

耶蘇教の人たちは存分にクリスマせばよろしい。しかし、耶蘇教ではない人たちは本当にクリスマしてもよいのでしょうか。仏教徒の人たちは花祭りに仏さんに甘茶をぶっかければよいですし、イスラム教徒の人たちはラマダンに絶食をすればよろしい。でも、耶蘇教徒でもないのにクリスマすのは違うのではないでしょうか。

ただでさえ物価が高くなっているのです。クリスマするためにはケーキやプレゼント、チキンなど予想外の出費が必要となります。ケーキにローソクを立てるのであれば、ローソク代も必要になります。大きなローソクを立てようとすると蝋代もバカになりません。

日本のローソクはハゼの実や植物性油脂なんかを使っているようです。昔は鯨の脂なんかを使っていたとのことです。洋モノのローソクは石油から作ったパラフィンが原料です。パラフィンというのは何かということを説明しだすと大変なのでパラフィンはパラフィンであるということに致しますが、とにかく洋モノのローソクはパラフィンからできているといっても過言ではないのです。

このような物価高の世界において、クリスマすのは大変贅沢なことですし、そもそも耶蘇教徒でなければクリスマせないと考えるべきであり、少なくとも今年は韓国で戒厳令も出たことですし、クリスマさないでおいたほうがよいかもしれません。それでもあえてクリスマさないと年が越せないと激昂して憤死する方がいらっしゃるのであれば、私はあえて止めはしませんが、相当な犠牲を払う必要があることを覚悟していただきたいと思います。

なお、私個人の話ですが、逆転オセロニアでクリスマスガチャが始まっているものの、あんまり強い駒も出てこないし、これから強駒、コラボ、そして新年の御三家、来年2月は周年イベントとすごいことになっているのでクリスマさないでおこうと心に決めるのでありました。頑張りましょう。合掌。