ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

おもちゃを買ってしまった

Switch2 がなかなか当たらないので、iPhoneを新しくしたり、Xiaomi のタブレットを買っちゃったりしてたのですが、ここにきて Switch2 が当たりました。

ということで、恐ろしいことですが Switch2 は招待販売に招待された以上は招待されねばならず、ガジェット好きでもないのに家の中には新しいガジェットがごろごろごろごろ転がっているのです。今日はXiaomiのタブレットの設定をしていたら日を跨いでしまったので短いですがこの辺で。ていうか、大晦日でもないのに12時を過ぎて夜更かししていたらいけません。寝ましょう。睡眠時間を削ってはいけない。しかしSwitch2の申し込みだけはしてから寝る。今日はフィットボクシングもお休みだ。今日じゃない、昨日だ!頑張りましょう。合掌。

と、ここまでの文章が朝に流れてしまいました。毎回毎回とまではいきませんが、ちょいちょいちょいちょい投稿時間を間違えてしまうのは本当にどうにかならんかなと思ったりするのです。コレを自動化できたら最高でミスも無くなるので、いつの日にかプログラム組むか何か使うかして仕組みでどうにかしたいなと思っています。

夜中に Xiaomi のタブレットで何をしていたかというと、Kindleアプリを開くときは読書モードをオンにして、YouTube を見るときは読書モードをオフにしたくて、アプリ買ってきてAIとぎちょぎちょいろんなことをしていたのです。まだ、解決には至っていないのですが、どうにかして自動化したくてしたくて仕方がないのです。ちなみに都度変更すりゃそれまでなのですが、それは私の望むところではありません。

長浜市で事務ミスを厳罰に処すみたいなコトをするそうですが、ミスに対して厳罰を処すのは1番やっちゃいけないコトで、ミスが起きない仕組みを作るのが正解です。ミスした人の「もっと注意します」なんて信じてはいけませんし、ミスそのものにもっと目を向けなければいけません。頑張りましょう。合掌。