セブンイレブンで本棚をぼんやりと眺めていたら「ビジネス名言550」なんて本が目に入ってくるではありませんか。あとひとつ名言があれば「ビジネス名言551」になって、551蓬莱の豚まんになるのになぁと思ったり。そして、あと5つ名言を追加すれば「ビジネス名言5-56」になって、サビを取り、軋みを抑え、動きを良くすることもできたのにと、ついつい考えてしまいます。
いや、いくらなんでも550は多いですよね!多すぎますよね!って、びっくりマークをじょんじょこ使ってしまうぐらいにびっくりなんですけど。びっくりラーメン*1がびっくりするほど普通だってネタは私の中では大好きなネタで、ついつい使いまわしてしまいますが、それほどびっくりです。
「ビジネス名言550」という本、結局買ってないんです。ただ、中身を想像するのはなんとも楽しそうです。どういう名言が書いてあるのかな?と思いを馳せてみたりするわけですよ。
- 習うより慣れよ
- 時は金なり
- 大きなことはできませんが、小さなことからコツコツと
こんな名言というよりもことわざみたいなことばっかり書いていたら、最初の数ページで放り投げてしまいそうですが、こういうのも入れないと絶対550も名言なんて集まりません。
あとは会社の社長さんなんかが座右の銘にしているような言葉を集めてたりするんでしょうか。四字熟語なんて人気がありますよね。
- 一心腐乱
- 性心性意
- 全力東急
ネタに走るあまりどうしようもなくなってますが、なんとなく雰囲気は掴んで頂けるかと思います。
あとは、なんとなく「みつを」っぽい言葉。
- 人間だもの、失敗もするさ
- 失敗するのは、人間だから
- 人間は失敗するのだもの
何がなんだかさっぱりわからなくなってきました。ネタに走りすぎてどうにもこうにも収拾がつきません。しかも、まだ9つしか名言がありません。あと残りは550ー9=541、1日ひとつずつ名言を集めたとしても2年弱かかります。自分で名言を集めるのは限界がありますので、本を買ったほうが安上がりです。
私のビジネスの名言は「無理はしないこと」ですね。無理をしたらろくなことがありません。7割ぐらいの力で、しれっと仕事をしましょう。って、自分で名言って言ってしまうのもどうかと思います。でも、自分を大事に、無理をしないこと。大切なことですよ。
*1:税抜き180円のラーメンが売りだったフランチャイズのラーメン店。