先にお断りしておきますが、大した話ではありません。
「お父さんのiPadがパスコードを入力しなさいと言ってきたけどパスコード知らない?」という母親からのLINEのトークが飛んできて「パスコード?」と頭をぐるぐるさせたのがついこの前。
私の父親、スマホどころかガラケーすら持たずにずーっと過ごしてた人なんですが、私のお古の初代iPadをあげたら喜んでずーっとゲームしてたのですが、さすがにごつい初代iPadでは動作が重たくなるし、使い勝手も悪いしで、新しいの買いなよと背中を押して、半年ぐらい前にiPadの新しいの買ったの。それに付き合って初期設定とかしたの。でも、あんまりいろいろぐちゃぐちゃ設定したらややこしかろうと思ってパスコードの設定とかしなかったの。いつでも使えるように。
だから突然「パスコード知らない?」なんて言われても私にわかるわけがないのです。私の預かり知らぬところで父親か誰かがパスコードを設定したとしか思えない。しかし父親がパスコードを設定するわけもないし、そもそもその方法を知らないはず。とにかく困ってしまったので実家に帰ってリカバリーしてきました。これまたかなり古いRetinaディスプレイでもないMacBook Airを持って行ったんですけど、このMacBook Airが大活躍してくれまして、かなり手こずりつつも初期化に成功。イチからLINEとかメールとか設定してきましたよ。こっそり有料の麻雀ゲームもギフトでプレゼントしてしれっとインストールしておきました。
でも、めちょんこ疲れた。先日、こんな話を書いたのを覚えていますでしょうか。
自分の親ですら使い方を教えたりとか使えるようにしてあげたりとかするのって結構疲れるんです。それを赤の他人に対してニコニコしながらできるかと言えばムリだ!とひしひしと感じてしまいました。本当にニコニコしながらデジタル推進できる人ってどこかに狂気か無限の博愛の精神がないとムリだと思う。
新しいiPadは電源ボタンのところにTouch IDがついていて、どうにかこうにか父親の指を登録しておきましたが、すぐに力を入れてボタンをぐいっと押し込むもんだからiPadが「もう一度やりなおしなさい!」みたいに怒り出すし、ほんと大変でしたのよ。
デジタル推進委員に申し込んでいる酔狂な人って今どのくらいいらっしゃるのでしょう。本当に尊敬します。私には無理だ。アナログ推進委員に立候補したいぐらいです。合掌。