ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

仏壇 Part2

以前、仏壇を買おうと考えている旨を記事にしたのですが、その後一向に仏壇を買うことなく今に至っております。仏壇を買うことを祈念してい頂いていた皆さまにおかれましては誠に申し訳なく思っております。当面、広告をACジャパンに切り替えることでシャイを表したいと思います。恥ずかしがり屋さんなの。

と、ボケたことを言うのはほどほどにして仏壇に関してですが、やはり本場フランス製の仏壇でなくてはいけないのではないかと思うのです。トランプ大統領が就任してから、米壇の人気も出てきているようですし、米壇は関税がかからないからよいという人もいらっしゃるようです。どちらにしても仏価が上がってきておりますし、おちんぎんが上がらないことには立派な仏壇を買うこともできません。

物価の上昇に比例して所得も上がらないことには景気はよくなりません。物価だけが上がって所得が上がらない場合、モノが買えないことによる不景気が発生します。このような状況の場合は減税を行うことでカネの流れを良くすることが必要です。103万円の壁をぶち壊すこともそうですし、消費税率の引き下げ、もしくは消費税そのものの廃止も方法としては正しい方法です。仏壇を買った人にはもうひとつ仏壇をプレゼントというのもよい政策ではあると思いますが、仏壇をすでに持っている人には効果がありません。このような特定の商品の供給量を増やしたりするのは、不景気対策ではなく、仏壇業界への支援対策でしかありません。

また、バラマキと称される給付金は一時的な効果しかなく、使う人は使いますが、受け取った人がいつ使うかがはっきりしません。貯蓄に回されたら効果はありません。恒久的な減税であれば、来年も所得が増えるという安心感からガチャを回したり、リリスのフィギュアを買ったりする人も増えるのです。

3Coins(以下スリコ)で仏壇を売ってくれたら買うのになぁと思う今日この頃です。電動爪切りはこないだ使ったので2回目を使うのが楽しみですし、大相撲初場所の結果も楽しみです。頑張りましょう。合掌。