ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

布施明の歌はすごいのです。

NHKが放送100周年だと言ってやったらめったら特番しまくりまくりです。今も『みんなのベスト紅白放送100周年スペシャル』という番組をしておりまして、布施明が出演しております。マイ・ウェイを歌って頂けるということで実にありがたいことです。今ならNHKプラスで観ることができますので是非ご覧ください。「みなさんの紅白の思い出を全て背負って歌う」というものすごい意気込みで歌うようです。 

布施明が歌い出しました。この方の歌声というのは本当に伸びやかで素晴らしい。エハラマサヒロが布施明のモノマネをしてゲラゲラ笑ったこともありますが、今はあの時の自分を恥じております。しかし、布施明の素晴らしさを知ったきっかけがエハラマサヒロであることも事実であり、エハラマサヒロに感謝もしているのです。

マイ・ウェイという歌、最初はじわじわっと始まるのですが、最後のサビの部分は本当に大迫力な声量で布施明という歌手のパワーで圧倒されるのです。書いているうちに布施明が歌い終わって番組も終わってしまいましたが、感想は「布施明はやっぱりすごい」という思いしかありません。ていうか、全部布施明が持っていってしまったと言っても過言ではありません。

ただ、布施明の歌を聴くのは「聴く!」と身構えてしっかりと準備しておかねばなりません。相撲取りでいうなら十分な四股を踏んで、稽古を十分にしている必要があります。何もせずになんとなく聴いてはいけません。しっかりと準備をして、稽古をして、布施明の歌を聴くんだ!という意気込みが必要なのです。

稽古をせずに布施明の歌を聴いたらどうなるか、みなさんは興味があるかもしれませんが、そんなことをしたら間違いなくカラオケに行きたくなって、リモコンでマイ・ウェイを入れまくって歌いまくって喉が枯れてしまうことでしょう。しかし、いくら頑張っても布施明には及びません。自分のちっぽけさを身に沁みるかもしれません。頑張りましょう。合掌。