ぐわぐわした話題
万博が閉幕し、世界が混沌としております。アメリカが中国に対する追加関税を100%に引き上げると表明し、日本では公明党が連立政権から離脱し、ぐわぐわ団はAmazon Fire HD8というガジェットを買って無駄遣いをしております。 そんな中でもっとも憂うべき国…
昨日の横綱・豊昇龍の取組はめちょんこがっくりでした。よもや横綱が変化でぴょっと横に流れてはたいておしまいとは実に情けない。小兵の力士がたまに変化をするのであれば「面白い!」と思えるのですが、横綱がそれをしちゃあいけません。 この、お福餅を持…
朝の連続テレビ小説『あんぱん』がもうすぐ終わります。どのような話か全く知らないという人たちのために少し解説すると、アンパンマンの作者が一発当てて大儲け、ベンツの輸入の権利も手に入れてウハウハ豪遊生活を送るというお話です。 子どもはとにかく『…
昨日、一昨日までぐわぐわ団はバードカフェに対して怒りを露わにしておりましたが、フランスアンガーマネジメントゥ協会の会長から「さすがにアンガーしすぎでムッシュー」と苦言を頂きました。確かに、バードカフェで人生を救われたという人にとって、昨日…
タイトルのとおりです。ひざをいわしているとのことで前場所中に手術をしたそうです。ひざの手術だと思われます。バチスタ手術ではないと思いたい。チーム・ドラゴンや医龍が必要なぐらいの手術だと大変ですし、遠藤にはまだまだ頑張ってもらいたいものです…
今日は京都に行きます。行く旅路で書いています。大阪人にとって京都に行くというのは死を覚悟しなければなりません。ついうっかり大阪弁を口にしたならば最後「ど田舎からようお越しどす」と言葉のナイフで滅多刺しにされてしまいます。 彼奴等はエスカレー…
学歴詐称をしていたとして、静岡県のとある市の市長さんが議会に不信任を叩きつけられてしまいました。実に情けない。学生時代に何を学んだのか、何を成し得たのかが大切なのであって、決してカイロ大学を卒業したことそのものに価値があるわけではないので…
2018念乃退封21誤乃災雷科?!登逢阪弟墺埒礼雷多偉他退封10誤底素、那是科針路乎西耳還衣、九習地芳仁甚多名否乎毛多裸子、那是科東海野干等、北海導某大雨乎毛多裸子、今毛三重件仁潜状降水体乎毛多裸子、東海道新干線毛止女、何耶何耶底誤迷惑乎尾駆懸止…
YOSHIKIが負傷したことでNYダウが下がっております。とはいえ株価指数というのは上がりっぱなしはありませんし、下がりっぱなしもありません。投資と投機を間違えてはいけません。投資は目の前の株価に一喜一憂するのではなく、じっくりゆっくりドンと構えて…
令和キッズの皆様方におかれましても『米穀通帳』のことはご存知ではないかと思います。米穀通帳の歴史を紐解き、これからの老後のための貯蓄に備えるためにも、米穀通帳への理解を深めておくことは必要ではないかと思います。 そもそも、米穀通帳が誕生した…
陰謀論的な何かあるとよく耳にするのがロスチャイルド家、ロックフェラー家です。日本では失子(しっこ)さんが和風ロスチャイルド家であり、、岩滑(いわなめ)さん和風ロックフェラー家ですが、レア苗字なのであまり出合うこともないでしょう。彼らは豊富…
昨日はなぜか予約投稿の設定を間違えてしまい、関係各所に多大なるご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。責任者になり代わり、深くお詫びを申し上げるとともに、今後このようなことがないようにしっかりとした対策をするわけがない。人間、誰しも…
(今日は姪っ子ちゃんと遊ぶ日なのでChatGPT5に全面的に記事を書かせました) いやもう、暑いです。溶けます。 例えるなら、アイスキャンディーが日なたに置かれて「助けて……」とつぶやいているぐらいの暑さです。道路に落ちたアスファルトが「もうやめてく…
しかし私にとっては何も変わらないのであった。 それより、米国の関税問題ですが、何がなにやらワケがわからないことになっています。日本から輸出されるモノに対して全部に15%追加されとるやんけと局所的に大騒ぎになっています。 「米国と文書を交わして…
相撲界には年寄株という株式があります。年寄株を持っていると相撲協会に残れたり、相撲部屋を持ったりすることができます。公には売買禁止ですが、裏では数千万円から数億円で売り買いされているとか。これを許してはいけません。 私も年寄株が欲しいのです…
久しぶりにウソ・イージンのお話をしましょう。ウソ・イージンは嘘の偉人です。実在しないのですが、偉い人です。 イソジンを流行らせて、武漢で発生したウイルス流行を食い止めたとしてイグ・ノーベル賞の受賞候補者になっています。そんなウソ・イージンで…
よく「にわとりが先か、たまごが先か」という議論になります。どっちが先かよくわからんということで生物学的にも哲学的にもいろんな人がぎゃーすか騒いでおります。しかしながら、このたび岸和田の誇るセントジョーンズチャーチ大学の名誉教授でもあり生物…
よく「たまごが先か、にわとりが先か」という議論になります。どっちが先かよくわからんということで生物学的にも哲学的にもいろんな人がわーすか騒いでおります。しかしながら、このたび岸和田の誇るセントジョーンズチャーチ大学の名誉教授でもあり哲学者…
なんやかんやで米国との関税交渉が終わりました。とはいえ、専門家やショーンKなんかがやいのやいのと好き勝手言っていて、実際これから私たちの生活にどのような影響があるのかいまいちわかりません。どうしたもんだと考えている方も多いことでしょう。と…
というピンク映画が昔あったような気がしないでもないのですが、もちろん元ネタは「ビルマの竪琴」という素晴らしい映画でして、それが何をどうしたら「昼間の勃て事」なんてことになるのでしょうか。人生というのはとかくうまくいかないものです。 私自身は…
インターネットをぼにゃりと眺めていたら「夜中になってから自民党が急に議席を伸ばした。不正をしたに違いない!」とめちょんこおもしろい意見がSNSに流れていて、日本はいつから選挙もろくにできない発展途上国になったんだと思うとニヨニヨしてしまいまし…
豊昇龍、やはり休場してしまいました。4日目で1勝3敗なら仕方がないといえば仕方がないのですが、横綱は大関に陥落とかなく、どうにもならなければ引退しかありません。ここで問題になるのは「横綱昇進はまだ早かったんじゃないか?」という議論です。 照ノ…
豊昇龍は横綱であるにも関わらず4日目で1勝3敗という体たらく。実にツラい。 新横綱・大の里も王鵬に敗れてしまいました。実にツラい。そしてTwitterのAIであるGrokがYouTuberみたいな姿になり、好感度が上がると脱ぐとかトンデモ仕様にみんなが狂喜乱舞の呑…
危険が危ないので人の上に立ったりしないようにしましょう。あなたの重さで下の人の首の骨が折れる可能性がありますし、バランスを崩してあなたが落ちて首の骨が折れる可能性もありますし、こういうことは中国雑技団にでも任せておけばよろしい。彼らは人の…
赤澤経済再生担当大臣がほぼ毎週のようにアメリカに行っては帰ってきているにも関わらず、なぁんにも決まりません。期日は目の前に迫っています。 あまりにも何にも決まらないので、もしかして誰も前さばきをしていないのではないかと不安になるほどです。え…
実を言うと、6月は もうだめです。 突然こんなこと言って ごめんね。 でも本当です。 あっという間に今年前半が終わってしまいます。恐ろしいことです。えらいこっちゃです。しかし、時を巻き戻すことはできません。できるかもしれませんが、現代の科学技術…
先週のお米5キロの平均価格は3,920円となり、3ヶ月ぶりに3,000円台にまで下がりました。いくらフランス人の私でも毎日フランスパンばっかり食べているわけではありません。日本に住んでいる以上、白いごはんも美味しくいただいております。 美味しいごはん…
私は東京都民ではありませんので東京都議選には全く興味がありません。どれぐらい興味がないのかというと、クリスチャンディオールの香水の原料が何かと考えたりしないぐらいには興味がありません。 とはいえ、この選挙の結果が7月に行われる参院選に影響す…
このイラストを…… 蕎麦にしてくださいと頼むと…… まさかの「パン」を理解して「そば」にするという偉業を成し遂げました。人工知能もとんでもなく進化しています。「む」の文字がすこしヘンテコなのは愛嬌というものです。 というわけで今日はソバージュの話…
「山賊焼風にしてください」とお願いしたらこんなことになりました。 かなりの無茶振りにも文句ひとつ言わずに適当にやっつけ仕事をするChatGPTはやっぱり素晴らしい技術だと言わざるを得ません。最近は私の秘書としていろんなことを調べてくれたり、ExcelVB…